社会論 あだ名禁止 みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は最近何かと話題の「あだ名禁止」について書いていきたいと思います。似たようなことが何年か前にも話題になりましたね。当時は学校で、友達同士も先生から生徒への呼び方にしても「さん」付けをするというものでした... 2020.11.01 社会論
仕事のヒント! 新たなるチャレンジ! みなさまこんばんわ。花鳥風月です!もう10月も終わりますねー。年の瀬です。僕が勤務している会社では12月前後に新店舗を出店いたします!コロナ禍での出店はものすごくリスキーですが、全力で取り組んでおります!そんな僕の日常は、あれやこれやとパタ... 2020.10.29 仕事のヒント!
仕事のヒント! 【仕事のヒント!】面接の心得 みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は面接について書いていきたいと思います。面接って採用する側とされる側どっちにとってもすごく大事なことです。僕は今までに1000名以上やってきたので、その時に見るポイントや好印象だったり、印象が悪い面接等... 2020.10.25 仕事のヒント!
社会論 ブラックorホワイト みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日はブラック企業・ホワイト企業という言葉に関して僕が感じることを書いていきたいと思います。「ブラック企業」とは、従業員に対して、心身の過重負担や極端な長時間勤務など劣悪な環境での労働を強いて改善しない体質... 2020.10.22 社会論
仕事のヒント! 【仕事のヒント!】目の前のお客様が全て!(断固たる決意編) みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今回は前回の続きを書いていきたいと思います。前回読まれていない方は是非こちらをどうぞ!↓お客様があまり入らない状態の中1週間後くらいに一番最初にいらしたご夫婦がまたご来店されました。前回ご来店の際、このご夫... 2020.10.20 仕事のヒント!
仕事のヒント! 【仕事のヒント!】目の前のお客様が全て!(がけっぷち。編) みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は僕の仕事経験談を書きたいと思います。話が長くなりそうなので、今日は前半部分を書かせていただきます!僕たち会社が運営している大型店舗がありました。家賃や水道光熱費等々のランニングコストがめちゃくちゃかか... 2020.10.19 仕事のヒント!
愛すべき社員たちシリーズ 【愛すべき社員たちシリーズ】②都市伝説 みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は「愛すべき社員たちシリーズ②」 シアン君を紹介いたします。「愛すべき社員たちシリーズ①」はこちら↓シアン君は他県の離島から国立大学に入学するために我が県に来た子でした。それで、学校に行きながらうちの職... 2020.10.18 愛すべき社員たちシリーズ
仕事のヒント! 【仕事のヒント!】サービス みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は店舗での接客サービスに関して書いていきたいと思います。「サービス」という言葉はよく耳にすると思いますが、どういう意味なのか正確に答えられる人ってなかなかいないと思います。サービスとは英語:servic... 2020.10.16 仕事のヒント!
社会論 ロジハラ みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日の先日フジテレビのワイドナショーで取り上げられて話題になっている「ロジハラ」について少し考えてみたいと思います。「ロジハラ」とは「ロジカルハラスメント」の略称です。正論を振りかざして、相手を追い詰める行... 2020.10.12 社会論
愛すべき社員たちシリーズ 【愛すべき社員たちシリーズ】①やさしさの押し売り みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は僕が今までに出会った愛すべき社員を紹介しょうと思います!シリーズ化して定期的に紹介していきたいと思います!※愛すべき社員たちシリーズに登場する人物は全て仮名となっております。記念すべき第1回目の「愛す... 2020.10.09 愛すべき社員たちシリーズ