2020-10

スポンサーリンク
日常論

芸能人じゃなくても「歯が命」

みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今年の僕は「歯」の当たり年らしく、めちゃくちゃ歯医者通っています。。。最初は今年の7月ごろ左奥歯が地獄の痛みに襲われました。歯医者さんに行くと、親知らずの虫歯と診断され抜歯することになりました。抜歯なので、...
成長

【成長】ターニングポイント

みなさまこんばんわ。花鳥風月です!成長する過程で必ずと言っていいほど「ターニングポイント」があると思います。 誰と出会ったのか? どういう環境だったのか? どういう出来事だったのか?などなど。。。今日は僕のターニングポイントの1つになったこ...
愛すべき社員たちシリーズ

【愛すべき社員たちシリーズ】①やさしさの押し売り

みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は僕が今までに出会った愛すべき社員を紹介しょうと思います!シリーズ化して定期的に紹介していきたいと思います!※愛すべき社員たちシリーズに登場する人物は全て仮名となっております。記念すべき第1回目の「愛す...
精神論

【精神論】お客様は神様?

こんばんわ。花鳥風月です!今日は度々耳にする「お客様は神様です」という言葉の僕なりの解釈を書きたいと思います。僕の結論から言うと、半分は正しくて、半分は間違いということになります。それについて説明します!半分正しいと思う理由店員と顧客という...
思考論

【思考力】分解して考える

みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は物事の考え方で僕が気を付けていることを書きたいと思います。仕事をしているといろんな問題が出てきます。小さなものから大きなものまで様々です。で、その問題を解決しようと各責任者と話をします。そんな時に問題...
成長

【成長】自分専用仕組み(Myルール)

みなさまこんばんわ。花鳥風月です!今日は日常生活における「自分専用の仕組み・Myルール」について書いていきたいと思います!               仕組みとは!1 物事の組み立て。構造。機構。「複雑な仕組みの機械」「政治の仕組み」2 事...
仕事のヒント!

【仕事のヒント!】正確さとスピード

みなさんこんばんわ。花鳥風月です!今日は仕事をする上でとても大切な2つの要素①正確さ と ②スピードについて書きたいと思います!正確さもうこれは仕事をする以上当たり前に大切なことですよね。僕たちはお客様からお金を頂いて仕事をしているわけで、...
組織

【組織】目的と理念と仕組み②

みなさまこんばんわ。花鳥風月です!!今回は前回の続きとなります!前回見ていない方は↓前回の組織論で①「目的」②「理念」について説明しました。今回は③仕組みについてです。「目的もできた!理念も作った!よし、やったるでー!!」となる気持ちはわか...
組織

【組織】目的と理念と仕組み

みなさまこんばわ。花鳥風月です!今日は組織づくりする時に最も重要だと僕が思うことを書きたいと思います。もちろん組織づくりをする時に大事なことは山ほどありますが、その中でもタイトルにも書いてあるように、①目的②理念③仕組みこの3つがものすごく...
日常論

中秋の名月

中秋の名月みなさまこんばわ。花鳥風月です!昨日は「中秋の名月」でしたね!みなさまのお住まいからはまんまるお月さま見えましたでしょうか?昔の方々。はるか昔の僕らのパイセンたちはそのきれいな満月を見て「ウサギが餅つきをしている」と感じた感性。な...
スポンサーリンク