【楽しい仕事】「探す」のか「楽しむ」のか

人生論

みなさまこんにちは。花鳥風月です!

今日は「楽しい仕事を探す」のか「仕事を楽しむ」のかということについて書いていきたいと思います。

以前もブログ内で少し書きましたが、もう少し詳しく書いてみようと思います。

自分の頭で考え、自分の意志で行動する

僕は基本的に 楽しく生きたい!」 と思っています。

「楽しく生きる」ということは人それぞれでしょうが、僕が思うのは

「自分の頭で考え、自分の意志で行動する」

ということが大事だと思っています。

となってくると、受け身で生きている人は「やらされている感」がでてくるわけです。

「やらされている感」がでてくると、当然人生楽しくないわけです。

自分で決めて行動することで結果がどうであろうと自分自身納得するし、失敗しても次頑張ろう!と思えるわけです。

なので、まずベースとして

「自分の頭で考え、自分の意志で行動する」ことです。

「いい仕事・楽しい仕事を探す」ということ

「いい仕事・楽しい仕事」がどういうことなのか安易な考え方で条件を出してみたいと思います。

  • 好きなことを仕事にする
  • 給料が良い
  • 休みが多い
  • 家から近い
  • 残業がない
  • 社長がいい人
  • 従業員がいい人
  • 仕事が楽
  • 等々。。。

↑みたいなことでしょうか。。。一言でいうと、

「そんな仕事あるかい!!!!

ってことですかね。

正確に言うとそんな仕事あるかもしれませんが、

「探すまでにどんだけ時間かかんねん!!!!」

ってことですかね。

1年以内で見つけることはほぼ無理でしょうね。5年でも探せるかどうか。。。

「仕事を楽しむ」ということ

逆に「仕事を楽しむ」という考え方をしたとします。

そうするといっきに世界が広がります。どんな仕事かどうかではなく、目の前の仕事を楽しむのです。

例えば「皿洗い」という仕事だとします。

適当にダラダラやっていては単純作業で全然楽しくない仕事だと思います。

しかし「皿洗い」一つとっても、

どうやったらもっと効率よくできるだろうか?

どうやったらもっとはやくおわらせることができるだろうか?

という風に自分の頭で考えるわけです。そして、なぜ遅いのか?なぜやりにくいのか?を考えて仮説を立ててみます。

お皿や小鉢や箸を無造作にシンクに入れているから洗いにくいのではないか? ならばそれぞれ整理してシンクに入れてみよう

仮説を立てたら、それに対して対策を立て、検証してみます。

結果としてスムーズにいったなら大成功だし、思ったより上手くいかなかったのであれば、また考えて行動すれば良いのです。

この思考・仮説・工夫・検証をすることが「改善」ということになります。

元より良くなったら褒められるでしょうし、自分自身も楽しくなるし、もっと良くしよう!と思えるはずです。そういうことが

「仕事を楽しむ」ということです!

「楽しい仕事を探す」より「仕事を楽しむ」という考え方を身につける

ここで誤解されたくなのが、「楽しい仕事を探す」ということを否定しているわけではありません。
探せばきっとあるでしょうし、自分の為にその方が良い!という考え方も全然ありだと思います。

ただ、自分の中で「条件」を出せば出すほど、探すのに時間がかかり、その間生活も大変になり、成長もしないことになります。

「仕事を楽しむ」

という考え方ができれば、仕事はすぐに見つかります。給料も入ります。生活できます。何より、考えて仕事をすることで自分自身の成長につながります。 成長して、成果がでると評価され、給料が上がるチャンスが増えます。会社に必要とされます。また待遇が良くなります。良い連鎖が起こります。

仕事をしていれば、良いことも悪いことも楽しいことも辛いこともあるでしょう。上手くいくこともあれば、失敗することもあるでしょう。

でも、だから楽しいはずです。

僕のモットーである「楽しく生きる」を実現するためには仕事も楽しくなければ嫌なので、僕はそれを実行しています!

人生楽しんだもん勝ちなのだ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました